自己流で作っていたビーズ刺繍を改めて学び直したいです♪

今は、SNSでの情報が多い世の中なので、
わからないことはちょっと調べればたいていのことは教えてくれます。

ただ、ハンドメイドのものは
基本的なことを知っている体で話をしているので

「ちょっとしたコツ」や「伝えなくてもわかるのよね?」と言った
小さな情報は意外と調べても出てこないものです。

先日、何年前かに自己流でフェルトに刺すビーズ刺繍を
楽しんでいたという、初めましてのT様がお越しくださいました♪

近々で開催していたイベントに行ったときに
刺繍の作品が販売されていて、また再熱したそうです。

そして、1からきちんと基礎を学ぼうと
当教室を見つけてくださり
mini step courseをスタートされました。

ありがとうございます♡

刺繍することは誰にでもできることですが、

見逃しがちな小さな工程をするとしないで
だいぶ、完成度が違います。

しっかりとビーズを留める方法
歪みのないアウトラインを作る方法

小さなことなのですが
ひと手間かけることが、美しい完成に繋がっていきます。

そんな情報をしっかりと
伝授し、夢中になっておりました。

いつか、自分もイベントの販売をしてみたい!!

と言う、夢のお話をしながら、
素敵に完成させてくださいましたよ!

知らないことが沢山あったそうで
とってもよ喜んでくださいました♪

「こんな素敵な作品が作れるなんて♪」

と言ってくださったときには
心がジーーーーーーーんときました(´;ω;`)ウゥゥ

また、刺繍のお道具についても、
とても感動して頂き、
直ぐに購入したとご連絡を頂きました^^

step1 の mini♥だけでも
沢山の技が含まれております。
今までの自己流作品が
もっともっと本格的な仕上がりになりますよ~!!

ご受講頂きありがとうございました♡