絶対刺繍はやらないと思っていたけれど?!スパンコールのイメージが変わるレッスン♪
ご訪問頂きありがとうございます
Atelier**yaaako**です♪
また寒さが戻りましたね~><
10月から働き始めた週に2回のパート出勤もだんだん慣れてはきたのですが、
雨の日の出勤が辛い(´;ω;`)ウッ…
田舎町なので、
丁度いいバスが無くて
なんとしてでも自転車なのですw
雨合羽を着て、もうダッシュしています笑
着いた頃には
髪型も洋服も酷いことになっていますが直接仕事に影響するものではないから
助かります笑
若かったら絶対嫌だと思うけど
年取るとあまり気にしなくなりますね(*´з`)アはっ!
いつも生花のレッスンでお世話になっている、
fluorite M先生が、
オーガンジービーズ刺繍の,mini step courseに挑戦中です♪
「刺繍はやらない!」
って決めていたのに
今では
「次もやる! 楽しい!!」
とはまっております^^
とても嬉しい気持ちでいっぱいです♡
なぜやらないって言っていたのかって
ハマってしまうと材料が増えてしまう!!
と言うことが一番の理由だったみたいです^^
でも、こちらのコースはキットですし、
今は気をを学ぶ時間。
あまり材料のことは気にせず楽しんで頂けているようですw
step2は
スパンコールの連続刺し。
皆さん、「やってみたかった!!!」
と言ってくださるレッスンです。
一度、レッスンを受講すれば
なんてことなく、慣れてしまえば本当に楽しくて
スパンコールのイメージがガラリと変わると思います。
中心のモチーフもとても綺麗なバランスで刺繍できましたね~!
下絵に沿って一粒一粒とても丁寧♪
スパンコールの連続刺しもビーズと同様
綺麗に並べるには練習が必要になります。
針の持ち方、糸の刺す位置が安定しないと
綺麗に並ばないのです。
まだまだ私も自信を持ってできる!!とは言えませんが、
とにかく練習あるのみ!!
そして私はこちらの可愛いアレンジを教えて頂きました~!
小さな姫リンゴが可愛いの🍎
生花お教室ってなかなか無いので
とても仕入れが大変な中
いつも、盛りだくさんにお花を用意してくださって
感謝感謝です(*´ω`*)
生花は枯れてしまいますが、
咲いている間、物凄いエネルギーを感じます。
そのエネルギーを頂きながら
毎日頑張れる気がしますよ~!!
ご受講頂きましてありがとうございました♡