今年の夏モチーフはアリワーク刺繡で作った爽やかレモン♪
ご訪問頂きありがとうございます!
いつの間にか7月も終盤になり、
この調子だとあっという間に8月も過ぎて行く勢いです(*’▽’)
後半戦のイベントの打ち合わせも本格的に始まって
また少しずつ動き出しました。
場所が違うと、お客様の層が違ったり
作品のテイストも多少違うので毎回作品作りに悩むのです^^;
今はまだ夏が始まったばかりなので
秋冬を考えるのが億劫で~W
8月になったら気持ちを切り替えていこうと思っています^^
後半開催のイベントも楽しみにしていてくださいね!
毎年季節ごとに1つ
その季節に合った作品を作る!!
と言うのを自分の中で行っています。
今年は何をしようかな~と思った時に
レモンの投稿をよく見かけるようになり、
自分も作ってみようと、
試みました^^
あーじゃない、こーじゃないと
3回目の正直で完成したのがこちらです🍋


刺繍は塗り絵感覚。
どんな色でどの材料を使おうか。
そこが一番悩みます。
なので、刺していて、あ~やっぱりこれじゃなかった~と
思うことが多々。
今回もそんな感じで。
特に、葉っぱの部分がなかなか決まらず。
一回刺すと、刺しなおしができないので
とりあえず、仕上げてから、
次! の繰り返しです。
黄色でも、色んな黄色があるので、
どの色が合うのかな?が
悩みどころ。


もともと黄色は好きなので
色んな形の黄色は沢山ありますw
ちなみに、これは
アリワーク刺繡で作りました♪
まだまだ認知度の低いアリワーク刺繡ですが、
私は今現在、上手になりたくて
師匠のサロンへ通っている、唯一の習い事です。
アリワークはインドの刺繍技法。
アリワークについてはまた別の機会に
ブログでご紹介していきますね~
お気に入りの🍋が完成して大満足のやーこさんでした!