何でも刺せるのがオートクチュール刺繍
ご訪問ありがとうございます♪
Atelier**yaaako**です☆
イベントではあまり時間がなくて、
グルーデコの作品の方が圧倒的に種類が多くあまり刺繍の作品が出せませんでしたが、
準備の合間に腕が落ちないようにちくちく刺していました^^
刺繍の魅力の一つ!
隙間時間に進められる!
少しのスペースがあれば、気分転換に少しずつ進めることができるのは
家のことを中心に動いている私のような主婦にはありがたい!
もう一つの魅力!
色んな素材を刺すことができる!
これは私が初めてオートクチュール刺繍に出会った時に衝撃を受けました。
皆さんの刺繍のイメージは何ですか??
私は刺繍糸を使って、モチーフを刺していく世界くらいしか知りませんでした。
でも、オートクチュール刺繍は、
ビーズは勿論、スパンコール、モール糸、リボン、ソウタシエコード、ラフィア風糸。。。。。
もう、何刺しても良いんです^^
ヨーロッパでは、ずっと昔からあったとは思いますが、
日本ではショービジネスの世界のイメージでした。(身近では無かったってことですね~)
これは本当に面白い!
先ほども言いましたが、私のような家の事を中心な主婦はちょっとした隙間時間に
進めて「さて、次は何色の何を使おうかな~」
って考える楽しさがあります。
そんな中作り上げたここ最近の作品です♪


apple♪ 🍎🍎🍎です♪
自分で言うのもなんですが、可愛いです♡
これも、家事の合間に、
あれこれ考えながらいつの間にか完成していました^^
そんなところがありがたい♪
そしてやっぱり基礎をきちんと学んだから
知識も増えて、自分の作りたいものが作れる。
さらに、こんなに沢山の素材が刺せるなら、作りたい作品が叶います。
改めて基礎って大切だな~と思いました^^
11月のレッスン日程を公開しています!
まずは体験レッスンから始めてみませんか??
教科書に載っていないコツも
沢山お伝えしています!
新規生徒様、募集中です!!