世界中の子供達の心に残るオリンピックを。
ご訪問ありがとうございます♪
Atelier**yaaako**です☆
昨日、東京オリンピックが開幕しました!
私、最初から最後までしっかり見たの初めてかもしれません^^
それも「東京開催のオリンピック」だからなのかな。
コロナ渦の中開催されたオリンピック。
昨日まで、こんななか本当に開催するのかと不安な気持ちでした。
今でもその気持ちに変わりはありませんが、
選手達の楽しそうな姿や、
ダンサーたちのパフォーマンス。
ボランティアの皆さん。
全世界の方が関わっていると思うと、
開会式を見ている間は楽しんでしまいました♪
個人的に楽しかったのは
それぞれの国の登場シーン。
各国の衣装をまとって
その国のカラーをまとって
まるでファッションショーのようで、
「次の国はどんな衣装で入場してくるのかな?!」
ってワクワクしました♪
それと、
各競技のマークを
パントマイムのダンサーが表現したシーン。
見事なスピードと記憶力とカメラワーク。
次はどんな表現をするのかな??
とワクワクさせてくれました^^
丸い頭をかぶって息が切れてしまいそう。
沢山練習してたんでしょうね~。
見入ってしまいました☆
スポーツって、世界が一つになる素晴らしいものだと思います。
言葉が伝わらなくても、戦う事ができます。
フェアな気持ちになれます。
そして何よりも、
世界中の子供達に夢や希望を与えてくれるもの。
先日、サッカー選手が言っていました。
無観客になってしまい、子供達に夢や希望を与えられるのかと。
私も凄く共感しました。
今回のコロナウィルス問題は
オリンピック開催のことだけではなく、
将来の子供達にどのような影響を及ぼすのかが心配です。
人との触れ合う機会を無くし、
授業もままならず、
部活やスポーツも思い通りにできない。
修学旅行にも行けず、運動会も音楽会も開催できない。
学校にただ勉強に行くだけ。
そんな生活で得たものは??
スマートフォンを朝から晩までみること。
ゲームを朝から晩まですること。
結果勉強する気も起きず、スポーツも力が入らない。
将来を担う子供達が今、こんな状態で良いのかと
不安でたまらない日々です。
色んなことを考えさせられる東京オリンピックが開催しました。
問題は山積みだけど、
世界中の子供達が一つでも夢が持てるようなオリンピックになることを
心から願っています。
