様々な刺繍が詰まったリンゴ🍏

毎日蒸し暑いですね~><
仕事や出かけて帰ってくると、ぐったり~
一休みしないと家のことができません。
しかも夕方は台所に西日が差してくるので
暑くて火を使いたくないのよね~
惣菜多め、ごめんなさいm(__)m

あれもこれもやりたいことが頭の中で巡っていますが、
なかなかまとまらず、暑さを理由にあちこち気持ちが傾いていますが笑

 

ふと思いついて急に作りたくなった
designがこの「リンゴちゃん🍎」

リンゴのデザインも、無数にありますね~
わりと作品にしやすいのか
色んなデザインを見かけます。

私は色んな素材を使った作品を作るのが好きなので
どんな素材を使ってるのかな??
と言うところも注目して頂けると嬉しいです♪

 

 

主に

ビーズやスパンコールの連続刺しですが、
素材をそれぞれ変えてよりoriginal性を高めました。
また、スパンコールもキュベット(亀甲)を使い
立体的、触り心地を楽しむような。。。にしてみました。

左の写真、木のお皿
これ、🍎です^^

昔からあるお皿ですが、
これを見た時に「同じデザインにしてみような~」
と思いついたのがきっかけ。

葉の部分の刺繍の仕方も
糸刺繍で作る方法。

枝の部分はちょっと珍しいもじゅもじゃした糸を使ってより立体感と遊び心を表現しています。

 

デザインってちょっとしたところから
現れます^^

少し大きめですが、
何色が気になりますか?

 

無になりながら、作ってみませんか??

夏🍎、秋🍎、冬🍎

メニューに追加します♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です