フレンチワイヤーをもう一度復習したいから♪
今日は冷たい雨の埼玉です。
暖かい日があったり、急に寒くなったり
毎日、管理していくのが大変な季節ですね><
花粉も大量に飛んでいるようで、目がかゆい~!!
そして謎の蕁麻疹が現れて体中もかゆい。。。。
良い季節なのに、本当辛い時期です( ゚Д゚)
基礎からきちんと学びたい方に
大好評のmini step courseをコンプリートした
S様。
step4で取り入れている
フレンチワイヤー。
私がオートクチュール刺繍に出会って初めて触った素材です。
使い方に慣れると、とても楽しくてさらに、完成度が高くなる
魅力的なワイヤーなんです♪
まだまだ多くは知られていない
ワイヤーですが、
mini step courseのstep4を受講された皆様は
殆どハマります^^


そんなS様もまた使いたくなったのでしょうか?
もう一度、復習したい!
とご連絡がありました^^
plants line seriesのseries1 には、たっぷりとその工程が含まれているので
お勧めして作りに来てくださいました^^
刺繍を始めてスタートした時からとても丁寧に進める方なので
次のステップへ進むごとに、早く綺麗に刺繍が進むようになり、
宿題が必ずある作品でしたが
ほぼ完成させてしまいました👏


美しい~!!
フレンチワイヤーの刺繍も完璧に思い出しましたね^^
これで、ご自身でも様々なデザインができますよ~
どんな作品が生まれるのか、私も楽しみです♡
またわからないことがありましたら
聞いてくださいね☆
ご受講頂き、ありがとうございました!