ポリマークレイのようにグルーに模様が入れられたら。。。。。
ご訪問ありがとうございます♪
誰もが憧れるアクセサリーが作れる教室
Atelier**yaaako**です☆
皆さま、「ポリマークレイ」を知っていますか??
別名「オーブン粘土」とも言われています。
グルーデコと同じように「粘土」を使ったハンドメイドです。
大きな違いは
オーブンで焼いて固めると言うこと。
まるで陶器のような質感になります。
粘土自体もさらさらしていてべとつきが全くなく、細かい模様などを形成するのに万能なのです。
なので、技術を取得するには沢山の修行時間が必要なハンドメイドだと思いますが、
自然な雰囲気が物凄く素敵なんです♪
その模様作りに興味があって、
それをグルーデコのWグルーでも応用できないかと
3月頃から時間があるときに研究しています。
どうしてもWグルーは化学反応を起こして2時間で固まり始める為
最初のグルーが柔らかくなかなかポリマークレイのようにいう事を聞いてくれません><
100%ポリマークレイと同じように作るのはハッキリ言って無理です( ;∀;)
でも、Wグルーの特徴を生かした作品はできます。
例えば、Wグルーを形成したときに出る艶感。 ポリマークレイには艶はありません。
Wグルーの艶って凄く綺麗なんです♪ これは残しておくべき。
あとは固さやカットしたときの綺麗さ。
そして、環境によるグルーの柔らかさ。
ここが難点。
模様を入れることに関しては何の問題もなく、
むしろこの柔らかさが良い働きをしてくれます。
だいぶ完成度は高まってきましたが、まだまだかな~><
勿論、ある程度整ったら皆さんにもシェアします^^
なが~い目で見てくださいね^^
